都市計画コンサルタント優良業務登録事業(略称『ejob事業』)は、自治体が発注する都市計画コンサルタント業務で発注自治体に優良と評価されたものを登録・公表することにより、コンサルタント業務の質的向上と自治体の業務発注の利便を図るものです。 事業の管理運営は、都市計画4団体(日本都市計画学会、都市計画協会、都市計画コンサルタント協会、日本都市計画家協会)で組織する運営委員会が行います。
昨年度末以来の新型コロナウィルスの影響で、業務に様々な影響が出て、大
変ご苦労が多いこととお察し申し上げます。そのような中ではありますが、本
年度もejob事業への変わらぬご協力とご支援をお願い申し上げます。
本年度の評価依頼の受付につきましては、4月下旬に下記枠内のとおりお知
らせいたしましたが、改めてご確認ください。協力自治体が発注した業務の場
合は、評価依頼をそのままお受けすることができます。ここ数ヶ月の間に県や
政令市など大規模自治体が相当数新たに協力自治体となっていただきました
(下記URLでご確認ください)。
一方、協力自治体以外の自治体発注業務の場合は、評価要請に先立って当該
自治体にejob事業を理解いただき協力を取付ける必要がありますが、この協力
取付け作業についてコンサルタントの皆様のお力添えで精力的に進めて参りた
いと考えておりますので、是非積極的にご相談ください。
1. 登録対象業務
登録対象となる業務は、ejob事業要項第4条「登録対象業務」に記載の業務で、
2019(令和元)年度に完了した業務です。ただし、発注自治体の了解が得られ
た場合は、2018年度以前の完了業務も対象とします。
2. 受付期間
5月11日~11月30日
「協力自治体??」以外の自治体の発注業務の評価をご希望の場合は、個別に事
務局(ejob@tokeikyou.or.jp)にご相談ください。
*「協力自治体」とは、下記URL中の「事業にご協力いただいている自治体」
欄に記載の自治体です。<http://www.tokeikyou.or.jp/touroku.html>
3. 登録料
登録料は、登録業務(自治体評価で☆印が付いた業務)1業務当り5,000円です。
2020年7月
ejob事業運営委員会 委員長 西浦貞継
都市計画コンサルタント優良業務登録事業(ejob事業)につきまして、皆さんのこ
れまでの積極的なご参加に感謝申し上げます。
さて、本事業の2018年度第二次募集は、原則として(注)、11月30日までが評価
依頼ご提出の期限となっております。残り期間も迫ってまいりましたので、評価依頼
案件をお持ちの方は、そろそろご準備をお願いいたします。
二次募集開始をお知らせしました9月13日以降に、下記の自治体から新たに本事業
へのご協力表明を頂戴しましたので、併せてお知らせします。なお、ご協力自治体の
全体リストは、本事業HP(http://www.tokeikyou.or.jp/touroku.html) 内にござい
ます。
愛知県刈谷市 まちづくり推進課
豊田市 都市計画課
江南市 都市整備部
大府市 都市計画課
岩倉市 行政課、都市整備課、企業立地推進課
豊山町 地域振興課
兵庫県神戸市 住宅都市局計画部・市街地整備部・住宅部
建設局公園部
山口県周南市 都市整備部、中心市街地整備部
(注)今後新たにご協力を表明いただいた自治体への評価依頼は、11月30日以降で
あっても、協力表明時(HPへの掲載時)後2ヶ月間受け付けます。
ejob事業運営委員会事務局
以上
ejob事業について、今年度の評価依頼の第2次受付が10月及び11月の2ヶ月間行
われますので、お知らせします。ご関係の皆さんの積極的なご参加をお待ちしてい
ます。
ejob事業はその趣旨に賛同いただいた自治体の協力のもとで実施されており、
現時点での協力自治体は全国で113自治体です。その具体名はejob事業の
ホームページ(http://www.tokeikyou.or.jp/touroku.html)に掲載されています。
ejob事業運営委員会では、ここに掲載されていない自治体に対しても個別に意向を
確認して評価を依頼する努力をしております。
迷われたら、まずejob事業事務局(ejob@tokeikyou.or.jp)に相談下さい。
(ejob事業運営委員会 柳沢 厚)
都市計画コンサルタント優良業務登録事業(ejob事業)は本年度から本格
実施を開始し、4月〜7月に評価受付を実施しました。本格実施初動期であ
りますので、本事業の一層の普及を図るため、事業要項第6条1)の規定
(評価依頼は契約期間終了月の翌月から4ヶ月以内に行う)の特例として、
下記の要領で第2次の評価受付を行います。
該当する受注業務を実施されたコンサルタントの皆さんの積極的なご参加
をお待ちしています。
受注業務の評価を依頼される方は、ejob事業要項の様式1に必要事項記載
し、別紙の依頼書とともに電子メールにて当委員会事務局
(ejob@tokeikyou.or.jp)宛送付下さい。評価依頼に必要な様式等はhttp://www.tokeikyou.or.jp/touroku.html
から入手できます。別紙の依頼所書については、添付ファイルをご参照くだ
さい。
1. 登録対象業務
ejob事業要項第4条「登録対象業務」に記載の業務で、平成27年度及び28
年度に完了した業務(いずれも契約期間終了後4ヶ月を超えるため、協力自
治体には予めその旨お知らせしておりますが、評価頂けない場合もありえま
すので、この旨お含み下さい。)
2. 受付期間
協力自治体(注)からの発注業務
平成29年10月2日から同11月30日まで
上記以外の自治体からの発注業務
同11月30日以降であっても、当該自治体が協力表明されて後、二ヶ月間は
受付けます。
(注):「協力自治体」とは、下記ホームページ 中の「事業にご協力いただい
ている自治体」欄に記載の自治体です。同欄は5月中旬まで工事中ですので、
それ以前に評価依頼をご希望の方は、事務局(ejob@tokeikyou.or.jp)にお
問合せ下さい。
<http://www.tokeikyou.or.jp/touroku.html>
3.登録料
登録業務(自治体評価で☆印が付いた業務)1業務当り5,000円
以上