フランス西北端に位置するブルターニュは、豊かな自然に恵まれ、歴史や伝
統を感じられる地方です。かつてイギリスから渡ってきたケルト人によって
つくられ 、長い間、文化的にもフランスの他の地域とは区別されてきまし
た。 そんな自然と歴史と文化に満ちたブルターニュから、現地在住の建築
家をお招きして、フランス地方都市の再生について皆で考えたり、語り合う
気楽なカフェ・イベントです。
(ブルターニュ地方が舞台になったエリック・ロメール監督『夏物語』
(1996)の一部も例として紹介します)
トーク: 千田勝[フランス政府公認建築家 DESA]
日時:
2017年7月30日(日)14:00-(13:30開場)
イントロダクションの後、トーク&ディスカション
[終了後16:00頃より懇親会]
参加費:
一般1000円, 学生および未就業者 500円(資料代含む)(1ドリンク付)
参加方法:
*ご予約なしでも参加いただけますが、資料準備のため、メールにて参加希
望のご一報を事前にいただけると幸いです。
(メール:info@cinematicarchitecturetokyo.com)
*トークは日本語で行われますが、終了後のディスカションは英語・フラン
ス語も可能です。
会場:
日本都市計画家協会事務所内 JSURPプレイス
千代田区神田小川町2丁目10番地 香取ビルアネックス2階 (アクセス)
主催:
シネマティック・アーキテクチャ東京(CAT)
千田勝
フランス政府公認建築家(DESA)、一級建築士。法政大学、AAディプロマ
・スクール(ロンドン)をへて、L'Ecole Spéciale d'Architecture de Paris 卒業 。パリの大手設計事務所勤務の後、現在はフランスのブルター
ニュにスタジオを設け、建築リノベーション、仮設イベント施設、都市計
画、家具制作などの活動をしている。
Masaru SENDA Website http://senda.pagesperso-orange.fr Masaru SENDA Facebook https://www.facebook.com/masaru.senda
*シネマティック・カフェとは
シネマティック・カフェは、みなさんとともに、都市、建築、映画、アー
トについて、ドリンク片手にクリエイティブに語り合うひとときです。
手ぶらでお出でいただき、気楽に日曜の午後をお楽しみください。
以上
