イングランド北部ヨークシャー地方のリーズを拠点に活動するひとりの日本人女性建築家の視点を通して、イギリス地方都市の現状や、都市再生プロジェクトについてお話ししていただくひと時です。海外留学や、海外勤務に興味ある方もおいで下さい。
トーク:Omi Mai近江麻衣さん(王立英国建築家協会公認建築家/Group Ginger)
日時:
7月24日(月)19:00~21:00(18:30開場)
参加費:
エントランスフィー(トーク & フード):1,000円
※ドリンクチケット:1,000円(3 drinks)
会場:
日本都市計画家協会事務所内 JSURPプレイス
千代田区神田小川町2丁目10番地 香取ビルアネックス2階
電話(当日のみ)03-6273-7491
Omi Mai (近江麻衣)プロフィール
北海道に生まれ、福岡県に育つ。
福岡大学工学部建築学科で学び、在学中にリーズ大学に交換留学。その後、 九州大学大学院人間環境学府空間システム専攻を修了。大学院在学中に パリ・ラヴィレット建築大学とミュンヘン工科大学にAUSMIPプログラム一期生として留学する。大学院卒業と同時にイギリスへ渡り、Chetwoods Architects に勤務。前職の上司が独立するのに伴い、2014年からGroup Gingerにスタートアップメンバーとしてマネージメントチームに加わり、現在イギリスのリーズを拠点に活動中。
2013年イギリスの建築家資格であるRIBA Part 3を取得。
現在、リッチフィールド市 保存地域の再開発プロジェクトの設計担当。その他、リーズ音楽大学の増築プロジェクト 、スカーブラ・マーケットホールの改装 プロジェクトを担当。
Group Ginger
2014年にSimon Bakerにより設立されたイギリスのリーズを拠点とする建築設計事務所。Group Gingerは政治用語のGinger Groupから由来しており、所属する組織の目的を共有しながら、既成概念にとらわれずに 利益にかなう解決策と提案を行う集団を意味する。Ginger Groupは、建築を形のデザインだけで完成させるのではなく、 発展を促し、 アクティビティーを創ることを目指している。
イギリス国内に数々のプロジェクトが進行中であり、歴史的建造物の改装から再生可能エネルギーセンターの新築プロジェクト、地方都市の再開発プロジェクトまで多岐にわたる。
協力:
Ginger Group
シネマティック・アーキテクチャ東京
主催:
日本都市計画家協会
