【開催概要】
日時:2021年1月30日(土)13時~16時30分
会場:オンライン配信
プログラムオーガナイザー
及川 一輝(株式会社邑計画事務所)
内山 征 (JSURP理事/株式会社アルメックVPI)
トークセッション1(13:15~14:30)
「ハード面から振り返る~デザインノートを中心として~」
■登壇者
尾崎信氏(東京大学大学院新領域創成科学研究科 特任研究員)
小市浩伸氏(株式会社エックス都市研究所 主任研究員)
佐藤加奈絵氏(安渡町内会 役員/地域コーディネーター)
小國晃也氏(大槌町総務課 総務班 班長)
トークセッション2(14:40~15:50)
「ソフト面から振り返る~町のナカとソトの関係性~」
■登壇者
伊藤夏樹氏(国土交通省 国土交通政策研究所 研究官)
越田由美子氏(源水自治会長)
東梅麻奈美(ワーカーズコープ大槌地域福祉事業所 所長)
神谷未生氏(一般社団法人おらが大槌夢広場 代表理事)
トークセッション3(16:00~16:30)
「ハード・ソフト両面から振り返る」
■登壇者
※トークセッション1、2の登壇者全員
■JSURP側出席者
高鍋剛(JSURP理事/株式会社都市環境研究所)
内山征(JSURP理事/株式会社アルメックVPI)
臂徹(JSURP理事/株式会社キャッセン大船渡)
【参加方法】
Peatixからお申し込み下さい。
後日、参加予定者へZoomのミーティングIDとパスコードをご
peatix:
http://ptix.at/tOfzck
【参加費】
オンラインで無料視聴できます。
【今後の予定】
気仙沼分科会
プログラムオーガナイザー 三浦友幸氏(プロジェクトリアス)、三浦千草氏
2021年2月27日(日)(※予定)
※Phase3は2021年10月頃を予定
【主催者及び特別協力・協賛企業】
主催:認定特定非営利活動法人 日本都市計画家協会
このイベントに関するお問い合わせ先 ⇒⇒⇒
認定特定非営利活動法人 日本都市計画家協会
電話:03-6811-7205
email:jimukyoku@jsurp.jp
URL:https://www.jsurp.jp
Phase 1:東日本大震災からの復興10年を考える
石巻分科会 石巻で震災10年を振り返る
【開催趣旨】
毎年秋に開催している認定NPO法人日本都市計画家協会主催「全国まちづく
り会議」ですが、今年は新型コロナウィルス感染症流行の状況と東日本大震災
から10年の節目であることを勘案し、オンラインを主体として、2ヶ年(202
年-2021年)にわたり、シリーズ形式で開催することとしました。
Phase1では、石巻市・大槌町・気仙沼市の3市町において、震災10年を振り
返りながら、今後の10年を考えるリレー形式のセッションを実施します。
Phase2では、東日本大震災後に災害に見舞われた熊本・岡山その他の地域に
おいて、東日本大震災の経験として活かされたことや各地で生まれたことを考
えます。
Phase3では、東北へ舞い戻り、大船渡市において、これからのまちづくりと
事前復興を考える取り纏め会議を行います。
今回は、そのキックオフである石巻分科会への参加者を募集します!
参加費は無料です。ぜひ、シリーズ全体を通してのご参加をお待ちしており
ます。
【開催概要】
日時:2020年12月13日(日)13時~17時
会場:オンライン配信(現場会場はIRORI石巻(石巻市中央二丁目10-2)
プログラムオーガナイザー
:苅谷智大氏(街づくりまんぼう)、小泉瑛一氏(About your city)
参加費:無料
トークセッション1(13:00~14:30)
中心市街地の復興事業を振り返る~再開発事業とまちづくり~
■登壇者
姥浦道生氏(東北大学大学院工学研究科 教授)
平野勝也氏(東北大学災害科学国際研究所 准教授)
後藤宗徳氏(石巻観光協会 会長/株式会社あす街代表取締役社長)
阿部紀代子氏(割烹 八幡家 女将/合同会社MYラボ代表社員)
苅谷智大氏(株式会社街づくりまんぼう 街づくり推進課長)
相原春彦氏(石巻市復興事業部市街地整備課課長補佐)
トークセッション2(14:50~16:20)
ポスト復興ー2021年からの石巻のまちづくりについて考えよう
■登壇者
小泉瑛一氏(about your city)
勝邦義氏(一般社団法人ISHINOMAKI 2.0)
後藤峻氏(株式会社ソーワダイレクト)
加納実久氏(一般社団法人イシノマキファーム)
三浦悠氏(株式会社街づくりまんぼう)
ほか調整中
【参加方法】
下記Peatixからお申し込み下さい。
後日、参加予定者へZoomのミーティングIDとパスコードをご案内します。
↓申込み
https://zenmachi01.peatix.com/
【今後の予定】
①大槌分科会
プログラムオーガナイザー 及川一輝氏(邑計画事務所)、内山征(jsurp)
2021年1月30日(日)10:00-16:30(※まち歩き時間を含む全体の予定)
②気仙沼分科会
プログラムオーガナイザー 三浦友幸氏(プロジェクトリアス)
2021年2月27日(日)(※予定)
※Phase2は今年度中に概要を決定
※Phase3は2021年10月頃を予定
【主催者及び特別協力・協賛企業】
主催:認定特定非営利活動法人 日本都市計画家協会
このイベントに関するお問い合わせ先 ⇒⇒⇒
認定特定非営利活動法人 日本都市計画家協会
電話:03-6811-7205
email:jimukyoku@jsurp.jp
「全国まちづくり会議」は、地域で取り組まれている草の根まちづくりの支援を目的に開催しています。これまで東京のほか、北海道、熊本、長岡、北上、高岡などで開催し、2020-2021年度の全国まちづくり会議は、オンラインにて石巻(2020年12月3日)、大槌(2021年1月30日)、気仙沼(2021年2月27日予定)各地区の分科会として開催します。過去の記録は会報「Planners」をご覧ください。